モス山形

最適な緑化資材と工法を選定!
コケ緑化システム

lineup
強度発泡スチロールとコケ植物を一体化!

『コケボード緑化工法』

工場立地法対策に注目のコケ緑化は、メンテナンスもローコスト!
強度発泡スチロールで断熱効果と軽量化を実現!既存の建物にも施工が可能です。

主な施工箇所

屋上

トタン屋根

折板屋根

ストレート屋根

駐車場・駐輪場など

コケボード緑化工法の特徴

特徴

1

強度発泡スチロールとコケ植物を一体化し、軽量化。

特徴

2

スナゴケは灌水、施肥、除草が不用で、メンテナンスがローコスト。

特徴

3

スナゴケは土壌を必要とせず、乾燥しても仮死状態になり、水を与えれば再生。

特徴

4

軽量で、既存の建物にも緑化が可能。

施工事例

屋上緑化

駅舎の折板屋根のコケボード緑化

折屋根のコケボード緑化

コケと不織布を一体化、法面・壁面にも施工可能!

『コケマット緑化工法』

保水性があるので雨水の当たる場所であれば、灌水・施肥等のメンテナンスがほぼ不要!
(※壁面緑化では、灌水が必要な場合がございます。)

主な施工箇所

屋上

トタン屋根

折板屋根

ストレート屋根

駐車場・駐輪場など

壁面・法面など

コケマット緑化工法の特徴

特徴

1

コケと不織布をネットで覆い、大型ミシンで縫製。一体化されているので、強度があります。

特徴

2

乾燥時8kg/㎡、 湿潤時20kg/㎡と軽量なので、既存の建物にも施工できます。

特徴

3

平面だけでなく、法面・壁面にも使用可能!

特徴

4

接着剤・ビス等で建物に固定することができ、施工性に優れています。柔軟性があり、曲面にも対応!

施工事例

屋上テラスコケマット緑化

商業施設のコケマット壁面緑化

壁面のコケマット緑化

屋上のコケマット緑化

大面積のコケ庭園・屋上コケ庭園が可能!

『コケ庭園施工』

コケ庭園で癒しの空間を造りませんか?
お庭の日当たりや面積に合わせ、適切な苔を選定いたします。
苔庭園造りをお考えの方へ、アドバイスも可能です。

施工事例

コケ庭園

コケ庭園

住宅のコケ庭園

中央帯のコケ庭園

大面積のコケ庭園(吹付施工)

癒しの空間を創り出す、人気のコケアート!

『コケトピアリー』

コケ植物で造る「コケトピアリー」は幅広い世代に人気!
イベント会場やお店のランドマークなどではSNSでの集客効果も期待できます。
ぜひ、ご相談ください。

施工事例

環境に配慮した社会基盤施設も可能!

『環境土木への応用』

コンクリート、アスファルト面の緑化技術によって、
機能的で景観にも配慮した環境土木としてのコケ利用が注目されています。

施工事例

ダムのコケマット緑化

トンネルのコケマット緑化

道路法面のコケマット緑化

法面のコケマット吹付け緑化